メモ
やった事
取引のキャンセルが出来るように
間違えて売ってしまった場合など、取引を取り消せるようにボタンを追加。
買いなおしフラグなどの実装ではない(単純に項目が増えてややこしいから)
売買時に商人と交渉キャラ設定を追加
・交渉人と商人に経験値が入るように。
・交渉人と商人の能力値比率で値段が変わるように。
取引金額で店が成長するように
取引金額で店に経験値が入り、一定値で店舗のレベルが上がる。
店舗のレベルは所持金の生成金額と商品の強度(未実装)に影響する。
金額がそのまま経験値になるので売却より買い取りの方が経験値が入りやすい。
店舗のタイプによって経験値の補正が入るように(未実装)
詳細はやる事に
やる事
店舗レベルが商品の強度に反映するように
現状、商品の強度はほぼ固定で生成されている。
これを、
・最低値~最高値のランダム生成
・店舗レベルの最高値
の二つのスロットで生成するようにする事。
店のタイプデータの追加
取引金額が店舗への経験値に入る仕様となっている。
これだけでは単価の高い武具販売店に比べて、食品店などが成長しづらいので
単価の低い商店には経験値に補正が入るようにする事。
また、店の所持金の生成にも補正を掛けてほしい。
ただの飲食店が装飾店よりお金を持っているのはよくない。
他にも、取り扱うアイテムをカテゴリ・詳細で指定できるとありがたい。
ここら辺の仕様は装備の生成マテリアルなどと同じ。
流用してエディタを作れるといい。
NPCフラグの追加
振り分けフラグ扱いになっているのを変更してNPCフラグにするとかどうかな?
NPCフラグだとレベルアップ時に自動的にスキルの割り振りが行われる的な。
レベルアップで装備の強化
NPCフラグがtrueのキャラクターは、
レベルアップ時に装備の強化も行われるように。
取引実行者の選択処理
プレイヤーの周辺にいるコンパニオンに代行させる処理を追加してほしい。
他に、予め売買担当キャラをメニューで設定できていると嬉しい。
この処理は使いまわすからしっかり作ってね。後回しでもいいよ。
取引のキャンセルが出来るように
間違えて売ってしまった場合など、取引を取り消せるようにボタンを追加。
買いなおしフラグなどの実装ではない(単純に項目が増えてややこしいから)
売買時に商人と交渉キャラ設定を追加
・交渉人と商人に経験値が入るように。
・交渉人と商人の能力値比率で値段が変わるように。
取引金額で店が成長するように
取引金額で店に経験値が入り、一定値で店舗のレベルが上がる。
店舗のレベルは所持金の生成金額と商品の強度(未実装)に影響する。
金額がそのまま経験値になるので売却より買い取りの方が経験値が入りやすい。
店舗のタイプによって経験値の補正が入るように(未実装)
詳細はやる事に
やる事
店舗レベルが商品の強度に反映するように
現状、商品の強度はほぼ固定で生成されている。
これを、
・最低値~最高値のランダム生成
・店舗レベルの最高値
の二つのスロットで生成するようにする事。
店のタイプデータの追加
取引金額が店舗への経験値に入る仕様となっている。
これだけでは単価の高い武具販売店に比べて、食品店などが成長しづらいので
単価の低い商店には経験値に補正が入るようにする事。
また、店の所持金の生成にも補正を掛けてほしい。
ただの飲食店が装飾店よりお金を持っているのはよくない。
他にも、取り扱うアイテムをカテゴリ・詳細で指定できるとありがたい。
ここら辺の仕様は装備の生成マテリアルなどと同じ。
流用してエディタを作れるといい。
NPCフラグの追加
振り分けフラグ扱いになっているのを変更してNPCフラグにするとかどうかな?
NPCフラグだとレベルアップ時に自動的にスキルの割り振りが行われる的な。
レベルアップで装備の強化
NPCフラグがtrueのキャラクターは、
レベルアップ時に装備の強化も行われるように。
取引実行者の選択処理
プレイヤーの周辺にいるコンパニオンに代行させる処理を追加してほしい。
他に、予め売買担当キャラをメニューで設定できていると嬉しい。
この処理は使いまわすからしっかり作ってね。後回しでもいいよ。
この記事へのコメント